以前、緊急車両とぶつかりかけたことがある。それ以来非常に敏感にしてはいるのだが・・・。
緊急車両が近づいてきても気づかないことが多い。赤ランプで気づくことの方が多いのである。というのも、車内の密閉性、遮音性の良さであろう。さらに、車内で音楽を聴いているとなお更である。
最近は、意識をいままでよりも強く持つようになってきているので、遠くから近づいてきても解るようになってきた。
それでも音が聞き取れない。
高知県警では、高音のサイレンを時折出す という試みも始まっている。うるさすぎて苦情がきたらどうしよう という心配をしているそうだが、それぐらいは我慢の範囲内ではないだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿