RPAとは、定型的な動作を自動でやってくれる というアプリのようです。
毎日同じコンピュータ操作をする場合、その操作を覚えさせて、自動化するものだ。業務効率に役立つものだそうだが、予想外の結果が出てしまうこともあり、まだまだのようである。
具体的には、出張の手続き、納品・請求・領収などの書類の作成 などである。
しかし、これも一時的なもの。いずれは、きちんとした結果が出てくるようになるであろう。
そうなってくると、さらに人手が必要ない。コンピュータが24時間365日作動してくれるので、人件費はなく、突然の退職 とか 引継ぎ などの必要性もなくなる。
AIもそうだが、さらに仕事がなくなっていくことになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿