2017年5月15日月曜日

セルフGS その2

セルフ式ガソリンスタンドの話 その2です。

海外での事故ですが、夜ガソリンを給油していて、満タンになったかどうか見えにくかったので、明かり代わりにライターをつけ、給油口に近づけたら、ドカーン。
という事故が発生したそうです。

信じられない話です。ガソリンに火をつけ爆発させその力を動力として得る これがガソリンエンジン。火が簡単につくことをしらなかったのでしょうか。ガソリンは-40度以下でも火がつくんです。

そこまで知らなくても、ガソリンと火の関係ぐらいわかるはず。おそらくこの人は、常に暗いとライターを使う という習慣があったんでしょうね。

それと、オートでストップしなかったんですかね。自分もよくやるのは、オートでストップしてさらに継ぎ足しするんです。自分の場合はもちろん目視で気を付けるのですが、音で判断もしています。音が変わりますのですぐにわかります。


0 件のコメント:

コメントを投稿