人工知能という言葉をよく聞くようになった。
PCのウイルス検知ソフトにも人工知能が搭載されるようである。
さて、人工知能といっても様々である。人間が教え込んで能力が上がるものから、自主的に能力を高めていくものまでいろいろである。まるで人間と同じである。
学習塾にむりやり通わされ勉強させられる子どもから、自ら進んで学習する子まで。
人工知能にも、人間と同じような差ができていくような気もする。能力が低い人工知能に当たってしまうと、どうなるのだろうか。
また、能力が高すぎる人口知能に当たるとこれもどうなることか。
うーん なんだか 人間関係よりも さらにややこしくなりそうである。
0 件のコメント:
コメントを投稿