ドライブレコーダを購入するか、検討をはじめている。
トラブルに巻き込まれた時の証拠能力として、一役買っていいるからである。
せっかくつけるなら、最低フロント・リア 両方に対応しているものがよい。できれば360度タイプ。
それから、これが重要。信号機がちゃんと映るかどうか。特にLED対応しているかどうかである。
LED対応していないと、信号機がすべて無灯状態で撮影されてしまうからである。これでは、いざ という時に証拠能力がなくなってしまう。
ところで 本当にひつようなのであろうか。たまにニュースでドライブレコーダの映像が証拠として提出されている。
話しが食い違っている場合は、証拠として利用できるからである。
しかし、そこまでのトラブルがそんなに発生するだろうか。なんだか保険と同じように思えてきた。
保険もいざ という時に入るもの。ドライブレコーダもいざ という時に使えるもの。
その いざ が 起こる確率は どの程度なのだろうか。
今、ドライブレコーダが売れている ということであるが、保険と同じく、確率を考慮して、購入を決めたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿