電車やバスなどの車内放送は、自動化されており、操作しなくてもGPSなどで場所を確認して、自動で動作しているようでもある。
そんな味気ない車内放送であるが、今日乗ったJR東海道線は、名古屋終点で23時過ぎに到着する電車であったが、終点の案内では、 よいお年をお迎えください と、生の車内放送であった。
もともと、JRは生であるが・・・。
ゴウの365日大冒険
ゴウの日々の生活を綴った、日記です。 思ったことをどんどん書き込んでます。
2018年12月31日月曜日
2018年12月30日日曜日
今年の漢字
単にあやしげな協会が出しているキャンペーンであるが、いつもニュースになる。
単に発表するぐらいなら話題にならないが、清水寺でそれなりの地位のある人がそれなりの力量で、それなりに文字を描くとなかなか話題性があるわけである。
それで、今年は 災 となった。
いろいろと災いがありすがるので、ここは縁起を担いで、遷都としてはどうだろうか。名古屋はやめてほしい。面倒になりそうだから。
もっと別の都市にいってもらいたい。何も日本の中心に合わせることはない。どこかの離島でもいいのてばないだろうか。これだけインターネットも普及してきているのだから、特にこだわる必要はない。
あるいは、毎年、各自治体を移動していくとか。東京だけが中心で動いているなんてのはなんだかおもしろくもない。
他国ではありえないようなことを、するのも 面白いのではないか。
単に発表するぐらいなら話題にならないが、清水寺でそれなりの地位のある人がそれなりの力量で、それなりに文字を描くとなかなか話題性があるわけである。
それで、今年は 災 となった。
いろいろと災いがありすがるので、ここは縁起を担いで、遷都としてはどうだろうか。名古屋はやめてほしい。面倒になりそうだから。
もっと別の都市にいってもらいたい。何も日本の中心に合わせることはない。どこかの離島でもいいのてばないだろうか。これだけインターネットも普及してきているのだから、特にこだわる必要はない。
あるいは、毎年、各自治体を移動していくとか。東京だけが中心で動いているなんてのはなんだかおもしろくもない。
他国ではありえないようなことを、するのも 面白いのではないか。
2018年12月29日土曜日
ヘルシオ
10月ぐらいに ヘルシオ という オープンレンジを購入した。
なかなか便利である。炒め物からトーストまで ボタン一つでできる。例えばトースト、パンをいれるだけではない。ついでに卵も殻のまま入れておく。するとどうなるか。
なんと ゆで卵ができるのである。もちろんトーストもできているのである。
不思議な調理器具である。
さらに 冷凍ものから野菜モノまで、混ぜて入れても、ちゃんと均等に温まるのである。
そんなヘルシオであるが、2か月ほどで故障してしまった。もちろん保証期間内であるため無料であるが、ヘルシオ生活に慣れ始めてきたところであったため、ヘルシオのないほんの少しの期間でも不便になった。
そのヘルシオも戻ってきた。復活である。
なかなか便利である。炒め物からトーストまで ボタン一つでできる。例えばトースト、パンをいれるだけではない。ついでに卵も殻のまま入れておく。するとどうなるか。
なんと ゆで卵ができるのである。もちろんトーストもできているのである。
不思議な調理器具である。
さらに 冷凍ものから野菜モノまで、混ぜて入れても、ちゃんと均等に温まるのである。
そんなヘルシオであるが、2か月ほどで故障してしまった。もちろん保証期間内であるため無料であるが、ヘルシオ生活に慣れ始めてきたところであったため、ヘルシオのないほんの少しの期間でも不便になった。
そのヘルシオも戻ってきた。復活である。
2018年12月28日金曜日
エアロフォン
以前 ここで エアロフォンを購入したと お話した。その後どうなったか。
3日坊主である私であるが、いまだ続いている。しかも練習が楽しい。なかなか我ながらいい傾向かもしれない。
今回は長続きするかな。というか高価なので長続きさせなくては・・・。
長続きさせるために考えたこととしては、1曲まるまる演奏する ということを思い切ってやめた。前奏、間奏、後奏 とか、ほんの一部とか。
とにかく、知っている曲の中の一部を演奏する ということである。これなら割と簡単で続けられると考えた。
いわくらフォークジャンボリーでも、貢献できればということも伏線として考えた。
さて、まず何を練習するか。 ふと浮かんだ曲が 襟裳岬 ?! なぜ、これ。と言われるかもしれないが、浮かんだのでしょうがない。
襟裳岬は森進一 というわけで、演歌。演歌とフォーク。そのつながりは、吉田拓郎である。襟裳岬の作曲は 吉田拓郎なのである。というわけで、フォークの部類と考えたのだ。
で、この曲のどこを演奏するか。それは、前奏や間奏に入っているトランペットである。エアロフォンは、サックスを中心として、さまざまな音色を出せる。もちろんトランペットも出せるのである。というわけで、襟裳岬がはじめての曲となった。
それ以外は、2019年2月17日に行われる いわくらフォークジャンボリーのロビーコンサート。こちらでは、THE虎舞竜のロード。ハーモニカである。これもエアロフォンでできる。
戦争を知らない子供たち これはトランペット。これもできそうである。
こう考えると、エアロフォンでいわくらフォークジャンボリーの貢献できる。
蛇足であるが、ふと車で聞こえてきた曲は、ホイットニーの I will always love you
間奏の部分が、サックスの音色。すごくかっこいい。エアロフォンは本来サックスを模倣したものであるので、ベストである。
というわけで、これらの曲を今練習中である。
3日坊主である私であるが、いまだ続いている。しかも練習が楽しい。なかなか我ながらいい傾向かもしれない。
今回は長続きするかな。というか高価なので長続きさせなくては・・・。
長続きさせるために考えたこととしては、1曲まるまる演奏する ということを思い切ってやめた。前奏、間奏、後奏 とか、ほんの一部とか。
とにかく、知っている曲の中の一部を演奏する ということである。これなら割と簡単で続けられると考えた。
いわくらフォークジャンボリーでも、貢献できればということも伏線として考えた。
さて、まず何を練習するか。 ふと浮かんだ曲が 襟裳岬 ?! なぜ、これ。と言われるかもしれないが、浮かんだのでしょうがない。
襟裳岬は森進一 というわけで、演歌。演歌とフォーク。そのつながりは、吉田拓郎である。襟裳岬の作曲は 吉田拓郎なのである。というわけで、フォークの部類と考えたのだ。
で、この曲のどこを演奏するか。それは、前奏や間奏に入っているトランペットである。エアロフォンは、サックスを中心として、さまざまな音色を出せる。もちろんトランペットも出せるのである。というわけで、襟裳岬がはじめての曲となった。
それ以外は、2019年2月17日に行われる いわくらフォークジャンボリーのロビーコンサート。こちらでは、THE虎舞竜のロード。ハーモニカである。これもエアロフォンでできる。
戦争を知らない子供たち これはトランペット。これもできそうである。
蛇足であるが、ふと車で聞こえてきた曲は、ホイットニーの I will always love you
間奏の部分が、サックスの音色。すごくかっこいい。エアロフォンは本来サックスを模倣したものであるので、ベストである。
というわけで、これらの曲を今練習中である。
2018年12月27日木曜日
4K放送
4K(8K)放送が始まった。自分は、4K(8K)の記載のあるテレビなら見られると思っていた。いやいやこれは大変だ。
どいうことか、当然テレビは4K(8K)対応でなくてはならない。これは当たり前。
しかし、それだけではだめなのだ。4K(8K)のチューナーが必要なのだ。つまり4K(8K)は、別のチャンネルで放送するからだ。スカパーやWOWOWと契約して視聴すると同じレベルである。
というわけで、4K(8K)対応テレビ プラス チューナ が必要。今後は4K(8K)のチューナ内臓テレビが発売されるので、それならOK
いや、ちょっと待った。忘れていけないのは、アンテナ。パラボラアンテナである。4K(8K)は、衛星放送である。なのでパラボラアンテナが必要である。しかも、今ついているアンテナとは別。4K(8K)用の電波が受信できるパラボラアンテナが必要なのだ。
というわけで、まとめると、4K(8K)を視聴するには
・4K(8K)対応テレビ または 4K(8K)用チューナ内臓型
・4K(8K)チューナ(チューナー内蔵型を除く)
・4K(8K)用パラボラアンテナ
そして、4K(8K)チューナーとテレビをつなぐためのケーブルとそれに合う端子
が 揃ってなくてはならない。
というわけだ。
画質がきれいであることには違いない。通常より立体っぽく見える。なかなか良いが、さて、テレビ見るのかな?
画質が良くても、結局番組の質が問題である。
あっ ちょっと 裏情報。ゲーム業界では、16Kや32Kの開発が進んでます。
どいうことか、当然テレビは4K(8K)対応でなくてはならない。これは当たり前。
しかし、それだけではだめなのだ。4K(8K)のチューナーが必要なのだ。つまり4K(8K)は、別のチャンネルで放送するからだ。スカパーやWOWOWと契約して視聴すると同じレベルである。
というわけで、4K(8K)対応テレビ プラス チューナ が必要。今後は4K(8K)のチューナ内臓テレビが発売されるので、それならOK
いや、ちょっと待った。忘れていけないのは、アンテナ。パラボラアンテナである。4K(8K)は、衛星放送である。なのでパラボラアンテナが必要である。しかも、今ついているアンテナとは別。4K(8K)用の電波が受信できるパラボラアンテナが必要なのだ。
というわけで、まとめると、4K(8K)を視聴するには
・4K(8K)対応テレビ または 4K(8K)用チューナ内臓型
・4K(8K)チューナ(チューナー内蔵型を除く)
・4K(8K)用パラボラアンテナ
そして、4K(8K)チューナーとテレビをつなぐためのケーブルとそれに合う端子
が 揃ってなくてはならない。
というわけだ。
画質がきれいであることには違いない。通常より立体っぽく見える。なかなか良いが、さて、テレビ見るのかな?
画質が良くても、結局番組の質が問題である。
あっ ちょっと 裏情報。ゲーム業界では、16Kや32Kの開発が進んでます。
2018年12月26日水曜日
新しいスマホ その2
さて、古いスマホで使っていた状態をそのまま移行するのは、今一歩である。
この際アプリやその配置を整理していきたい。
というわけで、念のためバックアップはしてあるが、ひとつひとつアプリをチェックしての移行作業にすることにした。
やりながら これほど大変なことはないと 後悔しつつあるが、アプリ整理は使い勝手に影響することもあるので、重要である。
分類分けしてページを割り振り、整理している。
この際アプリやその配置を整理していきたい。
というわけで、念のためバックアップはしてあるが、ひとつひとつアプリをチェックしての移行作業にすることにした。
やりながら これほど大変なことはないと 後悔しつつあるが、アプリ整理は使い勝手に影響することもあるので、重要である。
分類分けしてページを割り振り、整理している。
2018年12月25日火曜日
新しいスマホ
先日の福井旅行、トラブルもなく無事帰還したわけだが、実はひとつだけ大問題があった。それはスマホである。
いつものように電車の動画を撮影しようと録画ボタンを押したら、すぐに画面が真っ暗になった。どうしたのだ。電源ボタンを押しても反応しない。
よくよく見ると、バッテリーが数%と赤色。そんなばかなことはない、さっきまで60%以上あったはずである。
越前水族館にいたときにも頻繁に充電をした。なので安心していたのである。もちろん移動中も充電していたのである。
それにもかかわらず、充電不足となっていた。充電能力は87%ほど。バッテリー交換となるとアップルの割引サービス規定には入らないので、定額での交換になる。ちなみにiphone6である。
これでは、いざ撮影という時に困ってしまう。ということで、機種変更をすることにした。
さて、何にするか。予算もないので、iphone X か?それとも最新にするか。動画視聴やゲームは使わないのでXでもよい。
しかし、一度変更したらできる限り長く使いたい。それと、常時利用しているかばんのポケットに収まるサイズがよい。
長く使うことを考えて、最新版にすることにした。そしてサイズはあまり大きいと手に収まらず使いづらいこともあり、今のサイズに近いものという条件にした。
というわけで、購入したものは、iphone Xs
ディスプレイはさすがに鮮やかであるが、動画視聴は基本しない。撮影できればよい。そして、ゲームもしない。なのでもったいない感じであるが、文字が読み取りやすいのは良い。
年齢とともに文字が読みづらくなってきているので、これは良い。最新ディスプレイで宝の持ち腐れのようなところもあるが、くっきりとした文字はよい。
やはりこれにしてよかった。
いつものように電車の動画を撮影しようと録画ボタンを押したら、すぐに画面が真っ暗になった。どうしたのだ。電源ボタンを押しても反応しない。
よくよく見ると、バッテリーが数%と赤色。そんなばかなことはない、さっきまで60%以上あったはずである。
越前水族館にいたときにも頻繁に充電をした。なので安心していたのである。もちろん移動中も充電していたのである。
それにもかかわらず、充電不足となっていた。充電能力は87%ほど。バッテリー交換となるとアップルの割引サービス規定には入らないので、定額での交換になる。ちなみにiphone6である。
これでは、いざ撮影という時に困ってしまう。ということで、機種変更をすることにした。
さて、何にするか。予算もないので、iphone X か?それとも最新にするか。動画視聴やゲームは使わないのでXでもよい。
しかし、一度変更したらできる限り長く使いたい。それと、常時利用しているかばんのポケットに収まるサイズがよい。
長く使うことを考えて、最新版にすることにした。そしてサイズはあまり大きいと手に収まらず使いづらいこともあり、今のサイズに近いものという条件にした。
というわけで、購入したものは、iphone Xs
ディスプレイはさすがに鮮やかであるが、動画視聴は基本しない。撮影できればよい。そして、ゲームもしない。なのでもったいない感じであるが、文字が読み取りやすいのは良い。
年齢とともに文字が読みづらくなってきているので、これは良い。最新ディスプレイで宝の持ち腐れのようなところもあるが、くっきりとした文字はよい。
やはりこれにしてよかった。
登録:
投稿 (Atom)