2017年6月27日火曜日

テレビは必要ない?

2019年にNHKは番組をネットに同時配信するそうです。ちなみにラジオは、民法の各局が、ほぼ同時にネット配信しています。NHKももちろん配信している。
そうなると、民法テレビもNHKにならう可能性もある。

ならば、テレビという家電は必要なのであろうか。大画面で見るには、テレビいや大画面のモニタまたはプロジェクタがあればいい。なにもチューナ付でなくてもいいわけである。通常はPCモニタの大き目のサイズがあれば十分な気がする

これは、大きな影響があるかもしれない。もしテレビが売れなくなったらどうなるか。家電の売れ行きが悪くなる。家電の企業、特に日本の家電は海外企業に押されぎみになっているところに、さらに売れ行きが減るということも考えられる。

先のことはだれにもわからないが、ある程度予測を付けて対応していくことも必要であろう

0 件のコメント:

コメントを投稿