2018年8月19日日曜日

渋滞情報

高速道路を走行していると、渋滞区間や一定の場所までの走行時間が表示されている。緑、オレンジ、赤で時間が表示されるが、色により、渋滞などにより予定時間より多くかかる ということは理解できる。もちろん緑が通常であり、渋滞等の状況によりオレンジや赤になっている。

そこまではいいのだが、突然オレンジや赤の表示が表れると、通常はどのくらいなんだろうか? という疑問がわく。

関係サイトで調べればわかると思うが、運転中ではさすがにできない。この先は渋滞になるということは予想できても、どの程度なのか感覚的につかめない。

うーん 便利なようでなかなか活用しにくい情報である。もちろん個人の意見であるので、他の方は、それでおおよそ検討がつくのかもしれない。

自分には、活用できない情報である。

0 件のコメント:

コメントを投稿