2018年8月1日水曜日

加茂荘花鳥園

掛川に行ったついでに、加茂荘花鳥園にも寄ってみた。
http://kamoltd.co.jp/

掛川花鳥園から車で30分ほどのところにある。はじめてである。

花鳥園ということで、行ってみたのだが・・・。

シーン なんとも静かである。人がいない。営業はしているようである。




元庄屋さんの屋敷が公開されており、座敷にあがることができる。エアコンは当然ないが、風が抜け、庭には大きな池もあり、不思議と涼しい風が通っていく。








そして、極めつけは、かまど である。この手の展示施設は かまどがあることはあるが、ここで実際に火がついているところを見ることはまずない。




しかし、ここ、加茂荘では、火がついている。ちょうど、火が消えかかっていたところ世話人の女性の方が、火吹き竹で息を吹いて火おこしをするところが見られた。

ただ、火種が新聞の折り込み広告を切断したものに、チャッカマンを使っていたので、ちょっと・・・。

しかし、本物のかまどで湯を沸かしているところを見る というのは、おそらくはじめてであろう。感動した。

冷たいお茶をごちそうになりながら、世話人さんからこの庄屋さんの家について説明を受けた。

さて、お目当ての鳥は・・・。はい、別の場所にたくさんいます。しかもここは、エサ代を別途徴収しない これがいい。普通は運営費に充てるため、エサ代を徴収するところが多いが、ここは、フリー。







やっぱりここも暑い。

ここでもスタッフの方が冷たいお茶を持ってきてくれた。



そして、夏休み期間の平日であるが、私たちが行ったときは、他の客は1人。ほぼ貸切状態であった。



0 件のコメント:

コメントを投稿