2015年8月17日月曜日

リニア鉄道館

名古屋港金城埠頭の近くにある、JRの館
ここには、歴代のJR列車から、最新のリニアモーターカーまで展示されています。

噂の?リニアです。 リニアの体験シミュレーション というものがあり、
ここでは、実際のリニアのシートに座り、リニアに乗車している雰囲気が楽しめます。
窓には映像が流れ、景色?が移動していき、時速500km/hが体験できます。

また、リニアの原理を解説した展示もあり、模型のリニアが走行しているところも
見ることができます。

鉄道ファンにとっては、楽しい運転シミュレータも人数限定ですが体験できます。
新幹線は、東京から名古屋まで(途中ワープしてますが)、その他在来線も体験可能。

鉄道のしくみコーナーでは、実際に使われていた扉開閉スイッチを操作して、
扉の開閉の仕組みがわかります。

もちろん鉄道ジオラマもあり、東京、名古屋、京都、大阪のJR東海管区を、
圧縮して、沢山の鉄道模型が走行している様子も定期的に見ることができます。

1Fフロアには、歴代の列車が並び、内部にも立ち入ることができます。

飲食コーナーでは、実際に売られている駅弁が販売されており、
その場で食べることができるようになっていますが、
仕事で頻繁に東京―名古屋―大阪を行き来し必ず利用している私にとっては、
あえてここで見たくない代物です。

さて、飲食コーナは、屋外に設置してある在来線内にもあり、
冷房も効いて、快適に食事を取ることができるようになっています。

お子様専用コーナーには、プラレールもあり、線路をつなげて、電車遊びが
できるようになっていたり、模擬切符を購入して、自動改札を通ることもできたりと
楽しく過ごせる場所です。

名古屋駅からは、あおなみ線(第三セクタ方式)で行くことができます。
以前この路線に、SLを走らせたことがあり、名古屋市長は、定期的に走らせ
名古屋の目玉にしよう などと考えていたりしている路線です。


0 件のコメント:

コメントを投稿