2016年6月14日火曜日

最近よくAIという言葉を耳に目にしますが

最近AIという言葉をよく耳にします。しかし、このAIという言葉は、もっと以前からあった言葉です。

特に最近出てくるようになったのは、自動車の自動運転や、ロボットが受付を対応するなど、AIが活躍できる場面が増えてきたからではないでしょうか。さらに小説もAIが書き作曲もAIがするということらしいです。

昔出てきたとき、一番私が耳にしたのは、ワードプロセッサというワープロ専用の機械があった時です。AI辞書変換といって、人工知能が搭載されているので、日本語漢字変換のミスが少ないといううたい文句だったように記憶しています。

今ではまず見なくなったワープロ専用機の時代のことです。ワープロが見えなくなっていくとともにAIという言葉も消えつつありましたが、ここにきて再度復活してきました。もちろんさらに機能性がアップした状態で、再登場です。

今後ますます発達するAIですが、どのくらいの知能が付くのか、楽しみです。しかし、人間の能力以上になったらどうなるのでしょうかね。


0 件のコメント:

コメントを投稿