日本史は苦手なんです。しかし、以前といっても30年以上前の話ですが、
アメリカに住んでいる従弟が遊びに来た時に、日本の城や歴史に興味があるといわれて、
いろいろと質問されたのですが、まったく答えられずに、従妹の方がよく知っていた・・・
という経験があります。ほんと世界史も含めて歴史はどうも苦手です。
20年ほど前に初めて海外旅行に行くということになり、韓国に行ったのですが、
やはり反日的なところもありますので、どうしてそうなってしまったのかを
調べることにしました。また、38度線ツアーにも参加することにしましたので、
どうしてそのようなものが存在するのか どういう経緯なのか。
ということを調べてみました。
調べ方は、さかのぼるようにして、なぜ38度線ができたのか、
なぜ南北は対立したのか、なぜアメリカ、ロシア(ソ連)が対立しだしたのか
というような感じで、学校の歴史の授業とは逆にたどって調べて、
やっと世界史に興味を持てるようになってきたかな・・・ というところにいます。
海外からの観光客が増える中、仕事でもグローバルなお付き合いをしたり、
留学生を受け入れたりなど、海外の方々と接する機会が増えてくるように
なってきますが、やはり、歴史はある程度知っておくことが必要なのかなと
最近感じています。
0 件のコメント:
コメントを投稿