平日休みということで、いつも混み合う場所へ行けるのがチャンスです。今回は、岐阜市科学館にしました。
通常なら展示室はこどもが意味もわからず触っていて、こちらに触るチャンスがないのが普通です。しかし、今日は違います。子どもがいないからです。こどもは学校に行っているはずですから・・・。
おかげでじっくり展示を見て触り楽しむことができました。もちろんプラネタリウムも同様。以前名古屋市科学館に行ったときは、子どもが声を出して 落ち着いて見れませんでしが、今回は誰もいない。貸し切り状態です。さらにここのプラネタリウムは、半球式ですので北方向は頭上から後方です。このような場所では、中央の上目がベスト位置となりますが、ここに陣取ることができました。
解説者の話がもう少し長くてもいいかなと思いましたが、後半はオーロラについての迫力ある映像であったため、結構楽しめました。


0 件のコメント:
コメントを投稿