当日は、名護の本部港から出発して、伊江島の近くへと進んでいきます。さて、確立は約98%です。万が一見えなかった場合は、返金してもらえますので、スタッフの方も必死で探してくれます。
また、業者さん同士で連絡を取り合っているようですので、まず見られない ということはないようです。
当日の天候が危ぶまれましたが、曇り時々晴れ 最高気温25℃という沖縄でもめずらしい気温です。
第1スポットへと到着しましたが、どうも見当たりません。そこへ無線で連絡が入り、そちらへと移動です。
さてさて、いました。遠くにそれらしき ヒレ が見え隠れしています。(見えてしまったのでこの時点で返金保障がなくなりました)他の業者さんの船も集まってきます。
潮吹きも見えましたが、少しだけしか胴体が見えません。そんな状況の中で、次の連絡が入りました。次のスポットに移動です。
ここは、しっかりとクジラの姿が見えます。もぐる時に尾びれもしっかりと確認できました。
じっくりと見ていると、非常に遠くのほうで、黒い点があると思ったらすぐに白い点のように変わる光景を見つけました。これは、クジラがジャンピングしている姿だとということでしたが、遠すぎて点にしか見えません。そこまでいくには、遠く時間も終わりがけになってしまいましたので、残念ながらあきらめることになりました。
しかし、尾びれもしっかり見え 潮吹きも見られたので、大満足でした。

0 件のコメント:
コメントを投稿