2018年7月31日火曜日

掛川花鳥園

久しぶりの 掛川花鳥園である。
http://k-hana-tori.com/




名古屋近辺から移動するには、ETCのセット券がお得である。

入園・ふれあいチケットセットプラン】
掛川花鳥園ドライブプラン
https://hayatabi.c-nexco.co.jp/setplan/detail.html?id=65

高速料金に、掛川花鳥園の入園券+ふれあい券(えさやり や ふれあいができるチケット)が、セットされている。
さらに、一部の高速区間では、1日に限り乗り降り自由。

そして、キャンセル料が発生しない。キャンセルしたい時は、指定区間の高速道路に入らなければ自動的にキャンセルとなる

という便利なものである。

もちろんこれを利用して 移動した。

まずは、コガネメキシコがいるエリアに行く。お客さんが増えると、餌をたくさんあげるので、お腹が一杯になる。その前に行くと、食いつきがいい。



手に簡単に止まってくれる。カップの中は、りんご。りんごの蜜を吸うのが大好きである。



仲良くやってきた。

肩に乗ったり、今回は頭はなかったが、頭にも乗ってくれる。

稀に痛いこともある。耳をかじるのである。今日はやたら耳をかじられた。


他のエリアでも こんな感じである。





流石に、オオハシは、腕カバーをしないと、爪で手が痛い。

小腹が空いたので、なぞのロールケーキを食す。



大迫力なのは、ハシビロコウ





あまり動かない。死んでいるわけではない。

なかなか鋭さがある。

鳥たちもなかなかなものであるが、一番は、ペンギン。おっとペンギンも鳥の仲間である。



直立不動である。なんとも可愛い





孤独を愛するペンギンもいる



衝立の前に立っている。これでは、周りは見えないだろう

静岡も暑い。
ぐったりである。

























0 件のコメント:

コメントを投稿