2017年3月21日火曜日

MacBook Pro

とうとう、買うことにした。いろいろ迷ってはいたものの、Macにすることにした。

Macに向いている点は、やはり動画や音楽編集。それと、CG。自分にはこれらのセンスはないが、ある程度制作していくこともあるので、Macがよい。さらに、最近のMacはウインドウズPCにも切り替えることができる。この点でMacに買い替えても、今の資産は活用できる。このような理由で買うことにした。

だが、決定するまでには戸惑いもあった。それは、価格。他のWinodws機種に比べ高額である。そして、タッチパネルではない。Windowsパソコンならば、Panasonicのレッツノートシリーズか、レノボの2画面タッチパネルが候補であった。

散々悩んだが、スマホもiphoneであるので相性がよい。そして一度はMacを使ってみることもよいのではないか。と考え、老後に高価なものを買うよりは、現役の時に購入する方がリスクが少なくなることもあり、ここで買うことにした。

Appleのサイトより、カスタマイズして発注した。機種とスペックは、
 ・13インチMacBook Pro Touch Barあり
 ・3.1GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ
 ・16GB 2,133MHzメモリ
 ・512GB PCIeベースSSD

ただし、Thunderbolt 3ポート仕様のため、HDMIとUSB端子に変換できるプラグを購入した。

さて、送られてくるのが楽しみである。

0 件のコメント:

コメントを投稿