2018年1月9日火曜日

金利変動

住宅ローンを組んでいる方で、変動金利を選択している人は金利の影響がきになります。
そろそろ金利が上昇する動きがあるようです。

というのは、不動産投資をしている方ならご存知と思いますが、アパートローン。賃貸用物件を購入する時に利用するローンです。

このローンの金利が一部の金融機関で上昇してきたからです。すぐに住宅ローンに反映はされないと思われますが、いまよりも少し気にした方がよいのではないかと思います。

ちなみに、金利はどのような基準で動くかというと、プライムレートというものが基準になっています。昔で言う公定歩合というものです。

そして、このプライムレートは、短期プライムレート(短プラ)と長期プライムレート(長プラ)の2種類があり、どちらのレートを参考に金利を決めるかは、銀行によりまちまちです。

借り入れている銀行がどちらのレートを採用しているかは、ローンの説明書に明記されていると思いますので、そちらで確認するか、契約銀行で確認してみてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿