2018年9月8日土曜日

空気入れ

しばらく乗っていないと、自転車のタイヤの空気圧が弱くなっている。自然に抜けてくるのである。当たり前の話である。

さて、空気を入れるには、空気入れが必要である。自宅にもある。マンション住まいであるため、保管は自宅そこから持ち出して自転車置き場で空気を入れる。意外と手間である。

そこで、出かけたついでに空気入れを貸してもらうという手段をとっている。自転車屋さんはそのようなサービスをしてくれている。助かっている。いつものようにそこへ行くと、なんと、手動式しか置いていない。電動式のポンプが撤去されていた。故障なのか、使う人のマナーなのかよくわからない。

電動式は楽でよかった。手動式は暑い夏は結構大変である。ただ、安いポンプではなく、空気圧がかけやすい手動式だったので、わりと楽に入れることができた。

電動式がなくなってしまい残念である。ただ唯一電動式のポンプがあり、自由に使える場所を知っている。それはパチンコ店の店頭に設置してあり、自由に使える。

しかし自分はパチンコは今はしない。行こうとも思わない。なんとなく使いづらいのである。

なので、いつもの自転車店に今後もいくであろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿