人を雇い入れるということは、様々な対応を求められます。その一つとして労働者の健康管理も義務の一つです。今年からその健康管理の中に、ストレスチェック というものを導入しなければならないことになりました。
我が職場でも、メールにて案内が来ました。各自で指定されたサイトにアクセスして質問に答えていくというものです。なかなか落ち着いてできる機会がなく、まだやっていません。それと、IDが必要なのですが、そのIDがわかりづらい。IDがどこに記載されているかは案内が来ましたが、それを確認しよとして、忘れてしまっている。 というのが実情です。
話がそれましたが、このストレスチェックは、業者さんに依頼して実施するという方法もあれば、厚生労働省のサイト (http://stresscheck.mhlw.go.jp/)から、ダウンロードして、労働者の名簿を入力すれば、できるようになっているそうです。
ちなみに、あなたの職場は外部発注ですか、それとも無料の厚生労働省のサイトを利用したものでしょうか。普段から経費を少なく、節約するように とお達しのある職場に限って、わざわざ外部発注して、不要な費用を支出しているところもあるとか・・・・。
さて、ストレスチェックの結果はどうだったのでしょうか。ご自身の結果をよく見て、今後の対応をしていかないといけませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿