2016年9月12日月曜日

牧伸二

突然出てきて驚かれている方もいますが、そのあたりは、また後日・・・。

それで、牧伸二さんと言えば、漫談家です。漫談家の方々は、ただ人前で話すだけでは、インパクトがないため、いろいろと工夫されていますね。明石家さんまさんは、野球選手の形態模写を取り入れ、漫談家としてデビューされています。

マギー司郎さんは漫談家と言うと失礼でしょうが、手品と漫談を組み合わせた、しゃべる手品師さんです。

それ以外にも、イエス玉川さんは、浪曲家ですが、牧師さんの恰好で浪曲と漫談を組み合わせています。ほかにも ミスター梅介さんという方もみえます。この方は、法律業を目指していたという経歴もあり、法律ネタで弁護士風の漫談をされています。

このように見ていくと、漫談家の方もいろいろ工夫されていることが伺えます。

さて、話を元にもどして、牧伸二さんは、ウクレレを用いて、ハワイアンの曲をアレンジし、面白い話を歌に載せて表現しています。有名な一言は『あー やんなっちゃた』ですね。

ユーチューブでも検索すると、懐かしい映像を見ることができます。

牧信二さんも 時事ネタや政治の世界を批判するようなネタが多くありますが、ソフトな下ネタもあり、楽しいです。一度ご覧ください。


0 件のコメント:

コメントを投稿