2016年9月20日火曜日

まぼろしのビール電車

本来、今日の夜は、ビール電車の予定でした。

各地にこのような企画がありますが、自分が予定した場所は、愛知県の豊橋市の路面電車です。

さて、この企画のお誘いをいただいたのは、1か月ぐらい前だったと思います。その時はノリノリのテンションで行きますと参加表明したのですが、9月に入り、少々体調がよくない状態になり、平日の夜、しかも名古屋から豊橋までは、電車で1時間ほどかかります。さらに開始時間は第2便の20時。帰りも辛い状態です。

いろいろ考えたあげく、1週間前にキャンセルさせていただきました。お誘いをしていただいた方には申し訳ないと思いますが、やはり翌日の仕事に影響が出るのはよくないです。せっかく予約して貸切を取ってもらい、人数も必死になって集めていたところでのキャンセルは、キツイと思います。

しかし、私(含めもう一人)のキャンセルでどうも10人を下回ったようです。ということは、予定数の半分も集まっていなかったということです。もし参加していたら、一人当たりの負担金は・・・。大変なことになっていたようです。

これは想像ですが、企画された方も内心中止にするか迷っていたところだったかもしれません。そのきっかけとなった私でしたので、感謝しているかも・・・。という身勝手なプラス思考の解釈をしました。

ところで、キャンセルした理由は、上記の理由だけではありません。台風16号が気になったからでもあります。1週間前から、どうも愛知県に接近する可能性がありました。名古屋と豊橋では、台風の影響は大きく違います。もし台風が海上寄りを通過すれば、豊橋は大きな影響があります。ということは、運行中止ということもあり得ます。

また、名古屋寄りを通過すると、豊橋は影響はあると思いますが、運行中止にはならない可能性があります。しかし名古屋から豊橋までは、あの赤い電車か、JR東海道線か、新幹線のルートとなります。あの赤い電車では、即運行停止あるいは大幅にダイヤが乱れる可能性があります。新幹線も大きな影響があるでしょう。そうなると残りはJR東海道線となり、乗客は集中とします。

仕事を終えてからの豊橋への移動ですから、集合時刻に無事に到着するかわかりません。無事到着したとしても、帰りが心配です。

というわけで、台風のことも考慮して、キャンセルしました。

どうやら、今日の夜愛知には最大接近のようですので、キャンセルという選択は正解であったと思います。

ビール電車は以前から行きたかったので、絶好のチャンスだったのですが、残念無念です。また、来年期待したいところですが、そういえば、冬は、『おでんしゃ』という企画があります。まずは、冬を楽しみにしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿