この少年に本当のことを話しますか。
2016年11月30日水曜日
2016年11月29日火曜日
縦割り行政はいいかもしれない?
融通が利かない行政サービス。縦割りシステムのためである。一つのことをこなすだけで、何度も別の場所へ移動し、何度も同じ説明をして、ややこしい書類を何度も記入。非常に不便であり、そのために一日を消費してしまうこともある。
さて、そんな不満解消のため、横のつながりを作り、ワンストップサービスとして行政サービスが動き出しているのは、もうすでに承知であろう。さらに親切な対応もしている。
『還付金があります』という電話があった。すると、次に銀行から連絡しますという電話が来た。
『最近は行政もサービスがよくなった。横のつながりができていて便利である。しかし、いろいろ書面に記入しなくてはならないのは面倒だ、さらに出向くのも面倒であり、仕事がある。』
すると、『近所のATMで還付できます』という。なかなか最近の行政はサービスが良い。
という流れになれば、もうすでに詐欺の餌食である。
ならば、面倒であるが、縦割り行政の方が詐欺の餌食になりにくく、いいのかもしれない。
つまり、便利さを追及していくと、詐欺の漬け込み先が増えるということである。
さて、そんな不満解消のため、横のつながりを作り、ワンストップサービスとして行政サービスが動き出しているのは、もうすでに承知であろう。さらに親切な対応もしている。
『還付金があります』という電話があった。すると、次に銀行から連絡しますという電話が来た。
『最近は行政もサービスがよくなった。横のつながりができていて便利である。しかし、いろいろ書面に記入しなくてはならないのは面倒だ、さらに出向くのも面倒であり、仕事がある。』
すると、『近所のATMで還付できます』という。なかなか最近の行政はサービスが良い。
という流れになれば、もうすでに詐欺の餌食である。
ならば、面倒であるが、縦割り行政の方が詐欺の餌食になりにくく、いいのかもしれない。
つまり、便利さを追及していくと、詐欺の漬け込み先が増えるということである。
2016年11月28日月曜日
ねるねるねるね
2016年11月27日日曜日
八つ墓村のタタリじゃー
久しぶりにBSで放送されていました。金田一耕助シリーズでも、この八つ墓村はめったに放送されません。今ならR指定となる作品ですからね。
それが放送されていましたので、見ることにしました。放送日に見るのは都合が悪かったので、もちろん録画して、ゆったりとしながら見ていました。
それが放送されていましたので、見ることにしました。放送日に見るのは都合が悪かったので、もちろん録画して、ゆったりとしながら見ていました。
2016年11月26日土曜日
2016年11月25日金曜日
2016年11月24日木曜日
マニュアルに従う
あるチェーン店でのはなし。チェーン店はどの支店でも同じサービスを提供できるように、分厚いマニュアルに従って、日々業務をしている。
さて、ある店での体験。クレジットカード決済でレジを済ませようとした時のことである。そのカードはイオンカードで、WAON付きのため、無言で出すと、WAONかクレジットか相手には、わからない。
そこで、いつも『クレジット一括で』と一言添えて渡すようにしている。いつものようにその店にもカードを渡した。
すると、『一括にしますか?』という質問がきた。まあ、いつものクセとマニュアルのセイ であろう。
ムッとしたが、再度一括で と答えたが・・・・。なんとも気になる対応である。
一方、イオン系のマックスバリューという食品スーパーでは、同様にWAONかクレジットカわからないため、ここでも『クレジット一括で』と一言添えて渡すようにしている。すると、レジの人は一気にエンターを押して画面を進めながら、クレジット一括で承りました。と処理をしてレシートとカードを渡してくれる。
どちらも、クレジット一括やそれ以外の決済方法を選択できる店であるが、この違いはなんだろうか・・・。
さて、ある店での体験。クレジットカード決済でレジを済ませようとした時のことである。そのカードはイオンカードで、WAON付きのため、無言で出すと、WAONかクレジットか相手には、わからない。
そこで、いつも『クレジット一括で』と一言添えて渡すようにしている。いつものようにその店にもカードを渡した。
すると、『一括にしますか?』という質問がきた。まあ、いつものクセとマニュアルのセイ であろう。
ムッとしたが、再度一括で と答えたが・・・・。なんとも気になる対応である。
一方、イオン系のマックスバリューという食品スーパーでは、同様にWAONかクレジットカわからないため、ここでも『クレジット一括で』と一言添えて渡すようにしている。すると、レジの人は一気にエンターを押して画面を進めながら、クレジット一括で承りました。と処理をしてレシートとカードを渡してくれる。
どちらも、クレジット一括やそれ以外の決済方法を選択できる店であるが、この違いはなんだろうか・・・。
2016年11月23日水曜日
久屋大通庭園フラリエ 旧ランの館
以前から気になっていた、旧ランの館へ行ってきました。本当はランの館の時に行きたかったんですが、結局行くことができず、今日になってしまいました。
入場無料というのがいいですね。年末に向けライトアップもやっているようでしたが、私は昼間に行きましたので、よくわからないです。
現地までは、バスで移動したのですが、偶然20日(日)の夜に乗った時のバスの運転手さん(路線は異なる)でした。どうして覚えていたかというと、まだ新人さんのようで指導員さんが横に付いていたので、記憶が残っていました。(今回も指導員さんが付いていました)
入場無料というのがいいですね。年末に向けライトアップもやっているようでしたが、私は昼間に行きましたので、よくわからないです。
現地までは、バスで移動したのですが、偶然20日(日)の夜に乗った時のバスの運転手さん(路線は異なる)でした。どうして覚えていたかというと、まだ新人さんのようで指導員さんが横に付いていたので、記憶が残っていました。(今回も指導員さんが付いていました)
2016年11月22日火曜日
路線バス その2
さて 前回お話しした路線バスの続きです。
バス、地下鉄など 乗るのが好きなものですから、久しぶりにバスに乗ると、ワクワクしてきます。
乗車すると、もちろん運転席が良く見える場所に座ります。
さて、運転の様子を見ていると、シフトレバーがない。といって乗用車のようなオートマのレバーもない。さて???。
シフトレバーのありそうな場所を見てみると、ボックスのようなものがある。運転手さんの動きを観察していると、まれにそのボックスのボタンを押している。
これは・・・。
自宅に戻ってから調べてみると、このボックスがオートマのレバーの代わりになっていました。このボックスで、シフトアップやダウンが手動でできるようです。運転手さんにより、一切触れない人もいれば、頻繁に触っている人もいます。それぞれのようで、どうやら長く運転している人は、オートマの自動シフトが気に入らないようです。そこで、手動で操作してチェンジしているようでした。
だいぶ前からオートマの大型車もあるとは聞いていましたが、路線バスにも採用され改良されてきているようです。大型のオートマは乗り心地があまり良くない と聞いていましたが、意識していると多少気になりますが、それほど悪くはありませんでした。この辺りは人の感じ方の違いもあると思います。
バス、地下鉄など 乗るのが好きなものですから、久しぶりにバスに乗ると、ワクワクしてきます。
乗車すると、もちろん運転席が良く見える場所に座ります。
さて、運転の様子を見ていると、シフトレバーがない。といって乗用車のようなオートマのレバーもない。さて???。
シフトレバーのありそうな場所を見てみると、ボックスのようなものがある。運転手さんの動きを観察していると、まれにそのボックスのボタンを押している。
これは・・・。
自宅に戻ってから調べてみると、このボックスがオートマのレバーの代わりになっていました。このボックスで、シフトアップやダウンが手動でできるようです。運転手さんにより、一切触れない人もいれば、頻繁に触っている人もいます。それぞれのようで、どうやら長く運転している人は、オートマの自動シフトが気に入らないようです。そこで、手動で操作してチェンジしているようでした。
だいぶ前からオートマの大型車もあるとは聞いていましたが、路線バスにも採用され改良されてきているようです。大型のオートマは乗り心地があまり良くない と聞いていましたが、意識していると多少気になりますが、それほど悪くはありませんでした。この辺りは人の感じ方の違いもあると思います。
2016年11月20日日曜日
2016年11月19日土曜日
路線バス
今の自宅に引っ越してから15年以上となる。もよりの交通機関は地下鉄。以前は地下鉄の駅が遠いため、バスを利用していた。
こんな状況なので、バスに乗る機会はほとんどなくなってしまった。しかも地下鉄が通ると、バスの路線とダブルところは、廃止または本数が一気に減少してしまった。さらにバス離れとなっていった。
自分が移動するときは、車か地下鉄。地下鉄利用で問題なく利用できていた。しかし、先日、ある場所に行くために、交通機関を調べてみたら、不思議な現象が発生した。
所要時間と料金を比較してみると、
バスを利用・・・32分で210円
地下鉄・・・・・・34分で270円
所要時間はほとんど変わらない。地下鉄の階段を利用する分、バスの方が楽である。しかもわずかであるが料金は安い。時間を優先した考えではバス。料金を優先してもバス。という答えが出た。
ただし、バスは定刻でないというリスクが高い。地下鉄も遅れる場合もあるが、リスクは低い。また、バスは1時間に2本しか走っていない。
総合的に判断すると、定刻で移動でき、時間的にうまく合う場合は、バス ということになる。
さて、時刻を調べると、定刻から2-3分遅れならば、バスでうまく行けるということがわかった。しかしバスのルートは、いつも車の多い場所を移動している。しかし、利用日は日曜日である。日曜日の昼間ならば比較的車も少ない。
というわけで、バスを利用することにした。案の定、1-2分遅れで到着したのだが、途中は、定刻よりも早くバス停に到着していたため、時間調整をしていたぐらいである。
2-3分の遅れを見越して利用しても結果OK ということとなり、無事待ち合わせの場所に余裕で到着できた。
上手くいけば、バスを利用するのもよい。
こんな状況なので、バスに乗る機会はほとんどなくなってしまった。しかも地下鉄が通ると、バスの路線とダブルところは、廃止または本数が一気に減少してしまった。さらにバス離れとなっていった。
自分が移動するときは、車か地下鉄。地下鉄利用で問題なく利用できていた。しかし、先日、ある場所に行くために、交通機関を調べてみたら、不思議な現象が発生した。
所要時間と料金を比較してみると、
バスを利用・・・32分で210円
地下鉄・・・・・・34分で270円
所要時間はほとんど変わらない。地下鉄の階段を利用する分、バスの方が楽である。しかもわずかであるが料金は安い。時間を優先した考えではバス。料金を優先してもバス。という答えが出た。
ただし、バスは定刻でないというリスクが高い。地下鉄も遅れる場合もあるが、リスクは低い。また、バスは1時間に2本しか走っていない。
総合的に判断すると、定刻で移動でき、時間的にうまく合う場合は、バス ということになる。
さて、時刻を調べると、定刻から2-3分遅れならば、バスでうまく行けるということがわかった。しかしバスのルートは、いつも車の多い場所を移動している。しかし、利用日は日曜日である。日曜日の昼間ならば比較的車も少ない。
というわけで、バスを利用することにした。案の定、1-2分遅れで到着したのだが、途中は、定刻よりも早くバス停に到着していたため、時間調整をしていたぐらいである。
2-3分の遅れを見越して利用しても結果OK ということとなり、無事待ち合わせの場所に余裕で到着できた。
上手くいけば、バスを利用するのもよい。
2016年11月18日金曜日
関数電卓
最近の関数電卓は機能がありすぎているわりには、安価である。
例えば、微積分の計算や方程式の解法、さらには円周率はもちろんのこと、アボガドロ定数をはじめとした数々の定数がはじめら記憶されていたり・・・。もちろん統計計算もできてしまう という優れものである。さらに、虚数の取り扱いまでできるという。
なんだか、数学の代数の分野はすべて網羅している という気がしてきた。
これからは、解法テクニックよりも、それをどんな場面でどう使いこなしていくのか。 こちらに重点を置いて学習していくことが大切のような気がしてきた。
例えば、微積分の計算や方程式の解法、さらには円周率はもちろんのこと、アボガドロ定数をはじめとした数々の定数がはじめら記憶されていたり・・・。もちろん統計計算もできてしまう という優れものである。さらに、虚数の取り扱いまでできるという。
なんだか、数学の代数の分野はすべて網羅している という気がしてきた。
これからは、解法テクニックよりも、それをどんな場面でどう使いこなしていくのか。 こちらに重点を置いて学習していくことが大切のような気がしてきた。
2016年11月17日木曜日
高齢者ドライバー その2
まあ、とにかく 報道は 高齢者の事故 となると、大きく報道している。普段なら記事にもならないような話でも、最優先で記事にしているようである。それと横並びでターゲットにしているのは自動運転の記事である。どうもセットにして報道しているように感じてしまう。
ところで自分なりに独断と偏見で地域別に高齢者ドライバーについて分析してみたのだが、東京・大阪・名古屋などの大都市での事故はあまり報道されていないような気がする。これらの地域は、交通網が発達していること、また、名古屋では所得に応じて年額数千円で名古屋市交通局の地下鉄・バスのパスを発行している。そして、車よりも公共交通の方が便利ということもある。
では、次に 超過疎化している地域。ここでは、人がいないので人身事故件数の割合が超低い。さらに車も少ないので、交通事故件数も超低い。また、超過疎化地域の高齢者ドライバーはミッションの軽トラで ガンガンイケイケで走っている(のではないかな?)といわれるほど、第一次産業で鍛えているので、軟弱な若者よりも反射神経が良いのではないか。だから認知症など存在しない。
ここまで挙げた地域以外のところ、交通機関は今一歩、人の数もそこそこいる、車もそこそこいる。これらの地域で高齢者ドライバーの事故が多く発生しているように思われる。中途半端という言い方はよろしくないが、都会でもなく ど田舎でもない このような微妙な地域が危ないのではないだろうか。
しかし、中途半端であるため、一番行政の対応もやりにくいという地域である。その地域に対してどのように対策していけばいいのか、そこを皆で考えていけば解決策が見つかるのではないだろうか。
ところで自分なりに独断と偏見で地域別に高齢者ドライバーについて分析してみたのだが、東京・大阪・名古屋などの大都市での事故はあまり報道されていないような気がする。これらの地域は、交通網が発達していること、また、名古屋では所得に応じて年額数千円で名古屋市交通局の地下鉄・バスのパスを発行している。そして、車よりも公共交通の方が便利ということもある。
では、次に 超過疎化している地域。ここでは、人がいないので人身事故件数の割合が超低い。さらに車も少ないので、交通事故件数も超低い。また、超過疎化地域の高齢者ドライバーはミッションの軽トラで ガンガンイケイケで走っている(のではないかな?)といわれるほど、第一次産業で鍛えているので、軟弱な若者よりも反射神経が良いのではないか。だから認知症など存在しない。
ここまで挙げた地域以外のところ、交通機関は今一歩、人の数もそこそこいる、車もそこそこいる。これらの地域で高齢者ドライバーの事故が多く発生しているように思われる。中途半端という言い方はよろしくないが、都会でもなく ど田舎でもない このような微妙な地域が危ないのではないだろうか。
しかし、中途半端であるため、一番行政の対応もやりにくいという地域である。その地域に対してどのように対策していけばいいのか、そこを皆で考えていけば解決策が見つかるのではないだろうか。
2016年11月16日水曜日
ファミコン その2
ファミコンの話を書いていて思い出したのが、ディスクシステム。今回発売された内蔵タイプには、ディスクシステムで有名になった『ゼルダの伝説』があります。
このディスクシステムは、いわゆるフロッピーディスクで、3.5インチよりも一回り小さい約2インチディスクにゲームが収まっています。このディスクを読み書きしながらゲームを進めていくものです。
さらに、このディスクは、お店に設置された機械で内容が書き換えられるようになっており、ゲームに飽きたら、別のゲームに書き換えて楽しめるというものでした。今でいうダウンロード式のゲーム方式になっていました。
当時これに対抗したかどうかわかりませんが、TAKERU(タケル)というものがあり、こちらもお店に設置してある機械にディスクを入れると、ゲームが書き込めるというものでした。
ところで、ファミコンのディスクは、通常市販されていない約2インチのディスクでしたが、当時SHARPがこのディスクをSHARP向けのコンピュータ用として発売されていました。ファミコンのディスクとは微妙にサイズが異なっていましたが、セロテープで持ち手を作ることにより、利用可能という話が広がり、違法コピーもできてしまうファミコン対応のソフトも販売されていました。
なんか懐かしい話が記憶の中から、浮かんできます。
このディスクシステムは、いわゆるフロッピーディスクで、3.5インチよりも一回り小さい約2インチディスクにゲームが収まっています。このディスクを読み書きしながらゲームを進めていくものです。
さらに、このディスクは、お店に設置された機械で内容が書き換えられるようになっており、ゲームに飽きたら、別のゲームに書き換えて楽しめるというものでした。今でいうダウンロード式のゲーム方式になっていました。
当時これに対抗したかどうかわかりませんが、TAKERU(タケル)というものがあり、こちらもお店に設置してある機械にディスクを入れると、ゲームが書き込めるというものでした。
ところで、ファミコンのディスクは、通常市販されていない約2インチのディスクでしたが、当時SHARPがこのディスクをSHARP向けのコンピュータ用として発売されていました。ファミコンのディスクとは微妙にサイズが異なっていましたが、セロテープで持ち手を作ることにより、利用可能という話が広がり、違法コピーもできてしまうファミコン対応のソフトも販売されていました。
なんか懐かしい話が記憶の中から、浮かんできます。
2016年11月15日火曜日
ファミコン
懐かしいですね。任天堂のゲーム機です。カセットを交換すれば、さまざまなゲームが楽しめるゲーム機でテレビに接続して使えます。
さて、このファミコン、復刻版が発売されました。サイズは片手に乗るサイズです。
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
コンパクトな設計なので、カセットは入りませんが、30本分のゲームが収録されています。
ただキーが小さい分 操作性が気になるところです。
さて、このファミコン、復刻版が発売されました。サイズは片手に乗るサイズです。
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
コンパクトな設計なので、カセットは入りませんが、30本分のゲームが収録されています。
ただキーが小さい分 操作性が気になるところです。

2016年11月14日月曜日
高齢者ドライバー
高齢者ドライバーが原因での事故 というニュースが最近目立っている。さて、どうしたものか。免許返納制度というものもあるが、強制ではない。家族がどんなに話をしても聞き耳を持たないという高齢者もいるようである。
そこで ヤフーのニュースのコメントにも提案したことを含めて、ここで提案。
・免許更新を1年ごととし、更新料は通常の3倍
・更新時は実技および学科試験を導入し、不合格者は免許一時停止
・自賠責保険および任意自動車保険の料金を割り増し
・AT車は不可とする
意図としては、免許更新をやりにくくし、運転させないように仕向けることです。
また、公共交通機関が不便なことを理由に運転する人もいると思われるので、タクシーチケットや公共バスを各自治体独自ではなく、近隣自治体と協力して運航する。
というのは どうでしょうか。
そこで ヤフーのニュースのコメントにも提案したことを含めて、ここで提案。
・免許更新を1年ごととし、更新料は通常の3倍
・更新時は実技および学科試験を導入し、不合格者は免許一時停止
・自賠責保険および任意自動車保険の料金を割り増し
・AT車は不可とする
意図としては、免許更新をやりにくくし、運転させないように仕向けることです。
また、公共交通機関が不便なことを理由に運転する人もいると思われるので、タクシーチケットや公共バスを各自治体独自ではなく、近隣自治体と協力して運航する。
というのは どうでしょうか。
2016年11月13日日曜日
第25回吹フェス「行くぜっ!怪盗少女」楽楽嬉音楽隊+朗コラボ
今日は 名古屋栄のオアシス21で開催された、吹奏楽フェスティバルに行ってきました。こちらに出演している、『楽楽喜』(らくがき)という吹奏楽団と、ダンスグループの 『朗』(ほがらか)の両方に知り合いがいます。
その応援です。以下は、コラボ曲の様子です。
その応援です。以下は、コラボ曲の様子です。
2016年11月12日土曜日
天才クイズだどんと来い
さて、今日は知り合いが 予選を突破して、『PASCO 大人の天才クイズ』 に出場する ということで、応援に行ってきました。


昭和の香りがする 懐かしいCBCホールです。
結果は 12月3日(土)16:00 放送予定ですので、そちらで・・・
ひょっとして、一瞬テレビに写ってるかも・・・
しかし、懐かしい。ロボット博士から始まった 天才クイズ。って ツイートしたら、ロボット博士は知らない なんて言われてしまって 斎藤ゆう子さんなら 知ってる と返事が・・・。
いやそこは 高松しげお さん でしょ 。
知らないらしい・・・・・・。
20代の子は、CBCと中京テレビと いっしょになっていたり・・・
あらら (泣)
昭和の香りがする 懐かしいCBCホールです。
結果は 12月3日(土)16:00 放送予定ですので、そちらで・・・
ひょっとして、一瞬テレビに写ってるかも・・・
しかし、懐かしい。ロボット博士から始まった 天才クイズ。って ツイートしたら、ロボット博士は知らない なんて言われてしまって 斎藤ゆう子さんなら 知ってる と返事が・・・。
いやそこは 高松しげお さん でしょ 。
知らないらしい・・・・・・。
20代の子は、CBCと中京テレビと いっしょになっていたり・・・
あらら (泣)
2016年11月11日金曜日
欲望は限りがない
人の欲望は限りがない。一つの欲望を満たせば、次の欲望へと進んでいく。次から次へきりがない。
鉄道で見てみると、日本は、あれやこれや アナウンスが多い。
『電車がまいります。白線(黄線)までお下がり下さい。』
聞き慣れていて、よく電車に乗る人には、単なる音という認識しかなくなってしまうぐらいである。しかし、海外ではそのような放送はない。よくスマホ歩きしている人が、電車と接触して・・・なんてあるが、安心してスマホ歩きできるのも、これらの過剰サービスがあるからではないだろうか。
『次は○○駅』このアナウンスも海外ではない。乗客は降りる場所を気にしていなければならない。というとは、社内でスマホなどしている人は、少なくなるのではないだろうか。降りる場所に集中してスマホどころではない。
『ドアが閉まります』 そんなアナウンスも海外ではない。いつ閉まるのか、いつ発車するのかわからない。乗客は、ドアに挟まれまいと、緊張感が走る。 日本では、そんな必要はない。
こうなってくると、電車の利用での緊張感がなくなる。すると気が緩み、トラブルが発生する。そして新たな欲求が発生する。もっと安全にできないのか。
というわけで、鉄道会社はホームドアを設置し出した。これで安心?!
ほんとだろうか。欲望が進んだだけ。さらに電車利用の緊張感がなくなり、新たなトラブルが出てくるような気がする。もしそうなったら、次はどんな過剰サービスを考え出すのであろうか?
もし、海外のようにアナウンスがほとんどなかったらどうなるだろうか。乗客は緊張感を持って鉄道を利用するだろう。それが事故防止につながるような気がする。
鉄道で見てみると、日本は、あれやこれや アナウンスが多い。
『電車がまいります。白線(黄線)までお下がり下さい。』
聞き慣れていて、よく電車に乗る人には、単なる音という認識しかなくなってしまうぐらいである。しかし、海外ではそのような放送はない。よくスマホ歩きしている人が、電車と接触して・・・なんてあるが、安心してスマホ歩きできるのも、これらの過剰サービスがあるからではないだろうか。
『次は○○駅』このアナウンスも海外ではない。乗客は降りる場所を気にしていなければならない。というとは、社内でスマホなどしている人は、少なくなるのではないだろうか。降りる場所に集中してスマホどころではない。
『ドアが閉まります』 そんなアナウンスも海外ではない。いつ閉まるのか、いつ発車するのかわからない。乗客は、ドアに挟まれまいと、緊張感が走る。 日本では、そんな必要はない。
こうなってくると、電車の利用での緊張感がなくなる。すると気が緩み、トラブルが発生する。そして新たな欲求が発生する。もっと安全にできないのか。
というわけで、鉄道会社はホームドアを設置し出した。これで安心?!
ほんとだろうか。欲望が進んだだけ。さらに電車利用の緊張感がなくなり、新たなトラブルが出てくるような気がする。もしそうなったら、次はどんな過剰サービスを考え出すのであろうか?
もし、海外のようにアナウンスがほとんどなかったらどうなるだろうか。乗客は緊張感を持って鉄道を利用するだろう。それが事故防止につながるような気がする。
2016年11月10日木曜日
2016年11月9日水曜日
PCのハングアップ
自宅のPCがハングアップした。 フリーズではない。 フリーズはマウス・キーボードなど 様々なものを受け付けない状態のこと。ハングアップは、それらは受付る。
現象は、起動後しばらくすると、急に重くなる。しばらくすると、少し動いて、無反応。これを繰り返す。CPUの使用率が以上に多くなっているのか。よくわからない。
ネットで調べて、ディスククリーンアップとデフラグを実行するとよい と書いてあったのでやってみした。SSDなので、あまりこれらのことはしない方がいいと 以前かいてあったことがあり、頻繁にしていない。さらにOSもSSDに対しては自動でそれらが動作しないようになっている。
とこでトライ。デフラグはだいぶ時間がかかりそうなので、寝る前にセットして放置。
朝見てみると、終了していた。
さて、その後は、今までの状況が嘘のようになった。以前よりも早いような気もする。快適である。
現象は、起動後しばらくすると、急に重くなる。しばらくすると、少し動いて、無反応。これを繰り返す。CPUの使用率が以上に多くなっているのか。よくわからない。
ネットで調べて、ディスククリーンアップとデフラグを実行するとよい と書いてあったのでやってみした。SSDなので、あまりこれらのことはしない方がいいと 以前かいてあったことがあり、頻繁にしていない。さらにOSもSSDに対しては自動でそれらが動作しないようになっている。
とこでトライ。デフラグはだいぶ時間がかかりそうなので、寝る前にセットして放置。
朝見てみると、終了していた。
さて、その後は、今までの状況が嘘のようになった。以前よりも早いような気もする。快適である。
2016年11月8日火曜日
自動運転での自動車保険
自動運転による事故で、自動車保険の補償対象とする という 保険会社が出現した。しかも無料特約。つまり追加料金を払わなくても補償対象としてくれる というものだ。
さて、ここでのポイントは 等級。通常 保険請求をすると等級が下がり、次回の保険料が高くなるしかし、特約の場合はその影響がない ということだ。つまり、運転者にとっても 被害者にとっても 有利な状況となる。しかし、それほど有利でもない。
次のポイントは、自動運転の欠陥が判明している場合。という条件である。さて、自動運転の欠陥である という点を証明できるか。あるいは、メーカーが認めるか。
どうであろう。これが補償されるかされないかのラインである。
さて、ここでのポイントは 等級。通常 保険請求をすると等級が下がり、次回の保険料が高くなるしかし、特約の場合はその影響がない ということだ。つまり、運転者にとっても 被害者にとっても 有利な状況となる。しかし、それほど有利でもない。
次のポイントは、自動運転の欠陥が判明している場合。という条件である。さて、自動運転の欠陥である という点を証明できるか。あるいは、メーカーが認めるか。
どうであろう。これが補償されるかされないかのラインである。
2016年11月7日月曜日
いなり寿司を作るぞ
最近はイベントもなく、休日をのんびり過ごしています。そろそろ何か出演したい気分でもありますが、それは、先のお楽しみで・・・。
というわけで、以前から食べたくなっていた いなり寿司 を 作ることにしました。
なんか無性にいなりが食べたかったんですが、売っているものではちと物足りなくて、作りたかったんです。ようよう暇ができたので、チャレンジしてみました。
まずは、メインの油揚げ。うーん ここは安いトップバリュー製にしよう というわけで購入したのはいいですが、ちと サイズが小さいですね。まあ、今回はお試し ということでもありますので、まあこれでいいでしょう。
このトップバリュー製の油揚げをさらに半分にして、中を開きます。なかなか技術がいります。通常サイズならやりやすいですが、トップバリュー製ですから・・・。
一部破れてしまいましたが、まあご愛敬で・・・。
さて、次は、味付け。煮汁がもう少しでなくなる という寸前で 焦げなくてよかったです。
最後に 寿司ごはんを作って、詰めて 出来上がりです。

見事に 破れているところもありますが、お味は OK でした。
というわけで、以前から食べたくなっていた いなり寿司 を 作ることにしました。
なんか無性にいなりが食べたかったんですが、売っているものではちと物足りなくて、作りたかったんです。ようよう暇ができたので、チャレンジしてみました。
まずは、メインの油揚げ。うーん ここは安いトップバリュー製にしよう というわけで購入したのはいいですが、ちと サイズが小さいですね。まあ、今回はお試し ということでもありますので、まあこれでいいでしょう。
このトップバリュー製の油揚げをさらに半分にして、中を開きます。なかなか技術がいります。通常サイズならやりやすいですが、トップバリュー製ですから・・・。
一部破れてしまいましたが、まあご愛敬で・・・。
さて、次は、味付け。煮汁がもう少しでなくなる という寸前で 焦げなくてよかったです。
最後に 寿司ごはんを作って、詰めて 出来上がりです。
見事に 破れているところもありますが、お味は OK でした。
2016年11月6日日曜日
2016年11月5日土曜日
名城祭に行ってきました
さて、今日は、自分の知り合い が 名城大学の学園祭で ダンスを披露する ということで、応援に行ってきました。
名城祭2016「R.Y.U.S.E.I.」「全力バタンキュー」「MUSIC!!!」
名城祭2016「R.Y.U.S.E.I.」「全力バタンキュー」「MUSIC!!!」
2016年11月4日金曜日
昭和の香りがまたひとつ消える?
給食で 出ていた ソフト麺が なくなってしまったそうだ。自分の地方では、カレーシチューが出され、カレーうどんのような感じで食べていた。
それ以外にも ミート風 というのもあるそうだ。
またしても 昭和の香りが消えてしまって さみしい。
2016年11月3日木曜日
養老の滝
養老の滝 というと 飲み屋さんを思い浮かべるかもしれません。以前はたくさんあったチェーン店です。
今日は その話ではなく、本物の養老の滝です。 岐阜県の養老町にある養老の滝に行ってきました。
これぞ滝

子どもの頃に行ったときは、渇水時 だったのかも しれませんが、ちょろちょろと落ちてくるイメージが、残っていました。実際とは異なっていました。
今日は その話ではなく、本物の養老の滝です。 岐阜県の養老町にある養老の滝に行ってきました。
これぞ滝
子どもの頃に行ったときは、渇水時 だったのかも しれませんが、ちょろちょろと落ちてくるイメージが、残っていました。実際とは異なっていました。
場所:
日本, 岐阜県養老郡
2016年11月2日水曜日
集団登校
自分が小学生の頃も、集団登校でした。今も同じなのでしょうか。小学校の頃、転校してきた子が話していたのですが、転校前の学校は、集団登校ではなかった そうです。
そういえば、 ちびまる子ちゃん でも サザエさんでも、 皆 集団登校ではありません。
なぜ、こんな話になったかというと、 最近よく聞く事故で、 集団登校の列に 車が・・・
というのがあります。それにより、多くの子どもが犠牲者になります。もちろん車の方が悪いわけですが、 集団登校でなかったら どうなるのかな と ふと思ったりしました。
一度に多くの子が犠牲になることはない。人数は関係ない、車が問題だ。 との意見が大方だと思いますが、リスク回避 という考え方でいけば、固まっているよりは、分散していた方がいいのでは・・・
と思ってしまいました。
車の犠牲になったお子さんには、申し訳なく思いますが、こんな思いを抱いてしまいました。
そういえば、 ちびまる子ちゃん でも サザエさんでも、 皆 集団登校ではありません。
なぜ、こんな話になったかというと、 最近よく聞く事故で、 集団登校の列に 車が・・・
というのがあります。それにより、多くの子どもが犠牲者になります。もちろん車の方が悪いわけですが、 集団登校でなかったら どうなるのかな と ふと思ったりしました。
一度に多くの子が犠牲になることはない。人数は関係ない、車が問題だ。 との意見が大方だと思いますが、リスク回避 という考え方でいけば、固まっているよりは、分散していた方がいいのでは・・・
と思ってしまいました。
車の犠牲になったお子さんには、申し訳なく思いますが、こんな思いを抱いてしまいました。
2016年11月1日火曜日
ドイツの就業時間
ドイツは、チェックが厳しいですが、拘束されている感覚はないような気がします。
例えば 電車に乗るときは、改札口がない。自由に出入りできます。しかし、切符を購入し、タイムスタンプ機に切符を入れてから乗る というルールです。
でもそのルールを破る人もいる可能性があります。そこで、抜き打ちで、車内に検察が頻繁にきます。ここで発覚すると、罰金となります。いつ現れるかわかりませんので、皆きちんと切符を購入しています。さらにドイツの車両は、車両間の移動ができないため、逃げ場がないのです。
労働時間も同じ、一日10時間と決められています。こちらにも抜き打ちでチェックされるようです。
(YOMIURI ONLINE より http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20161006-OYT8T50042.html?from=yhd)
ドイツでは、だらだらと仕事をしていると、能力が低いと評価されます。決められた時間内にきちんと仕事をこなす人が、 できる 人 なのです。
管理職は、抜き打ちチェックで指摘されないよう、労働者が時間オーバーにならないか、必死でチェックしてるのだそうです。日本とは大違いです。
この労働時間は、どんな職種にも当てはまるようです。例えば スーパーマーケットは、夕方には閉まってしまいます。日本では、夜中まであるいは24時間営業のスーパーもありますが、ドイツにはありません。みな、アフターファイブを楽しみます。
ちなみに、ヨーロッパでは、コンビニは存在しません。ですから、買い物は、夕方までに終えなければならないのです。ということは、共働きの方々などは、仕事をさっと終わらせて即買い物をしなければ、スーパーは閉まってしまう ということなのです。
もっと日本も見習ってほしいものです。特に役所関連の人たちや、管理職のチェックが甘いのが問題ですね。
例えば 電車に乗るときは、改札口がない。自由に出入りできます。しかし、切符を購入し、タイムスタンプ機に切符を入れてから乗る というルールです。
でもそのルールを破る人もいる可能性があります。そこで、抜き打ちで、車内に検察が頻繁にきます。ここで発覚すると、罰金となります。いつ現れるかわかりませんので、皆きちんと切符を購入しています。さらにドイツの車両は、車両間の移動ができないため、逃げ場がないのです。
労働時間も同じ、一日10時間と決められています。こちらにも抜き打ちでチェックされるようです。
(YOMIURI ONLINE より http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20161006-OYT8T50042.html?from=yhd)
ドイツでは、だらだらと仕事をしていると、能力が低いと評価されます。決められた時間内にきちんと仕事をこなす人が、 できる 人 なのです。
管理職は、抜き打ちチェックで指摘されないよう、労働者が時間オーバーにならないか、必死でチェックしてるのだそうです。日本とは大違いです。
この労働時間は、どんな職種にも当てはまるようです。例えば スーパーマーケットは、夕方には閉まってしまいます。日本では、夜中まであるいは24時間営業のスーパーもありますが、ドイツにはありません。みな、アフターファイブを楽しみます。
ちなみに、ヨーロッパでは、コンビニは存在しません。ですから、買い物は、夕方までに終えなければならないのです。ということは、共働きの方々などは、仕事をさっと終わらせて即買い物をしなければ、スーパーは閉まってしまう ということなのです。
もっと日本も見習ってほしいものです。特に役所関連の人たちや、管理職のチェックが甘いのが問題ですね。
登録:
投稿 (Atom)