2016年11月14日月曜日

高齢者ドライバー

高齢者ドライバーが原因での事故 というニュースが最近目立っている。さて、どうしたものか。免許返納制度というものもあるが、強制ではない。家族がどんなに話をしても聞き耳を持たないという高齢者もいるようである。

そこで ヤフーのニュースのコメントにも提案したことを含めて、ここで提案。

・免許更新を1年ごととし、更新料は通常の3倍
・更新時は実技および学科試験を導入し、不合格者は免許一時停止
・自賠責保険および任意自動車保険の料金を割り増し
・AT車は不可とする

意図としては、免許更新をやりにくくし、運転させないように仕向けることです。

また、公共交通機関が不便なことを理由に運転する人もいると思われるので、タクシーチケットや公共バスを各自治体独自ではなく、近隣自治体と協力して運航する。


というのは どうでしょうか。



0 件のコメント:

コメントを投稿