2017年10月3日火曜日

ゆうちょ銀行の限度額

政府は2016年4月に、ゆうちょ銀の預入限度額を300万円上げて1300万円としている。
ゆうちょ銀行には、個人に対して、最大でも1300万円までしか、預入ができないということ。ATMでこれ以上預け入れようとするとエラーとなる。

ちなみに 本人以外の他からの振込は可能。

以前は1000万円までであったが、300万円増えたのだが、預け入れはそれほど増えていない。これはあたりまえである。

万が一破たんした場合の補償額は、定期預金、普通預金の合計1000万円とその利息までだからである。ゆうちょ銀行が破たんするはずはない と考えれば、上限まで預け入れするだろうが、絶対破たんしない とは 言い切れない。

だから、上限が増えても預け入れる人は少ないのである。

この状況で、さらに上限を増やすという話が出ている。としても、補償がないわけであるから、普通は預けない。

それとも、ゆうちょ銀行は、政府が絶対保証する というのであろうか。そうならば、預入が増えるであろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿