前回のつづき、U銀行のお金が証券会社に移動しました。もちろんここまでの操作はすべてネット上で行えます。
さて、ここからですが、証券会社によっては、特定の銀行と提携していて、証券会社の口座と銀行の普通口座が一帯になってるものがあります。この証券会社にお金を移すということは、同時に、提携銀行の口座にお金が移るということになります。
この提携銀行はネットバンクであることが多く、ネット上で手数料無料(条件による)で、振込ができます。(月に3回~5回無料と制限がある場合もあります)
3回ぐらい無料でできれば、生活費用と貯蓄用の銀行に振り込むことができます。
また、銀行によっては同じATMで手数料無料で複数の銀行と提携していることもありますので、分けたい銀行がひとつのATMで手数料無料で対応できれば、S銀行から引き出して、その場でI銀行に入金するというワザも使えます。
こうすれば、引き出し、預入の手間が省けますし、ネット上で行えば5-6分で給料を分別管理することができます。
ちょっと裏技的な面と証券会社というと敷居が高いと思われがちですが、うまく使いこなせば、無料で手間を省くことができますので、考えてみてはどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿