座席指定のある電車の場合は、できれば各車両の最後尾を選んでいる。単純に後方に気兼ねなくリクライニングができるからである。
しかし、混雑していると、その場所が荷物置き場となる。大きなスーツケースが置かれるのである。そうすると、リクライニングができなくなる。なんのために最後尾に座ったのか、意味がなくなってしまう。
といって別の場所にスーツケースを置いてほしい というのも躊躇われる。
そもそも、長距離を移動する列車に大きなスーツケースが置ける棚がないからである。棚をつくるとその分座席数が減る。つまり輸送能力が下がるわけである。
さてどうしたものか。なにかよいアイディアはないものだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿