2018年7月25日水曜日

電力不足、水不足

猛暑でエアコンの使用も余儀なくしているわけであるが、電量不足にはならないのだろうか。あれほど省エネとうたってきたマスコミも一切言わない。

もちろん少しでもそのような話をすると、エアコンを手控える人が出てきて、それが熱中症につながる可能性もあるからであろう。

なので、口が裂けてもいまは、そのような話題は出さないのである。

ただ、実態はどうなのだろうか。ぎりぎりのラインなのか。それとも原子力以外で賄っているのだろうか。それすら知る余地はない。

こう考えると、マスコミというのも、平等な報道をしてるのか疑わしくなる。

さらに、水不足である。これも言わない。水分を取ることが熱中症対策である。水不足により節水を呼びかけることもできないであろう。

需要と供給のバランスが崩れだしたら、どうなるか。そろそろ心配してもいいかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿