2017年11月10日金曜日

現金か それともカードか

みなさんは 現金払いが多いのでしょうか。それともカード払いが多いでしょうか。どちらですか。カードといってもクレジットカード、デビットカード、交通系ICカードや電子マネーなど様々です。

お金持ちは現金払いが多い と聞いたこともありますが、自分はそう思わないです。必要に応じて使い分ければいいのではないでしょうか。

クレジットカードは金銭管理能力がなく、どんどん使ってしまう人には不向きですが、そうでない人なら、カード決済がお得かもしれません。

さて、そんな中で、ロイヤルホストが現金不可という実験店を作ることになったそうです。カード不可というのは聞いたことがありますが、現金不可 というのです。

前払い制で注文と同時にカード決済をする。すると食べ物が運ばれてくる という仕組みなのだそうです。

店側にしてみれば、現金を扱う手間やコストがなくなり、店員さんの仕事も減るというメリットがあるようですが、現金主義の方にとっては、いささか面倒な店 ということになります。

しかし、自分にとっては、カード払い派ですので、こういう店は歓迎です。最近は、カードが使えるのに、回線の不通で今は使えません という店に2回も行ってしまったことがあり、現金がぎりぎりで焦ったこともありました。カードが使える表示があるにもかかわらず、使えないなら、利用する前に教えてほしいものです。

カードなら持ち合わせの現金を気にしなくてもよいので、断然カード派です。


0 件のコメント:

コメントを投稿