日経平均は、22900円を超え、日経先物は23000円に乗るような勢いです。
最近はいわゆる ミニバブルと言われることがあります。
さて、このまま日経平均は上昇続けるのでしょうか。
先日の選挙結果は、経済的には受け入れたというよりは歓迎されているのでしょうか。選挙後も衰えることなく、上昇してきています。それとも選挙に関係なく勢い付いているのでしょうか。
このまま進めば、本当にバブル期に突入する ということになるのでしょうか。そうなれば歓迎なのでしょうか。
良いこともあれば、悪いこともあります。例えば、金利上昇。
金利が上昇すると、預貯金の金利も上昇するので、これは歓迎。しかし逆に、変動金利で住宅ローンなど借り入れている場合は、利息が増えます。銀行預金の利息は増えるが、それ以上に返済額も増えてしまう ということになります。
さてさて、この日経の動き。今後に注目したいところです。上昇するか それとも急落するか。急落が激しくなれば、ミニバブルが弾ける可能性もあります。
目が離せない状況になってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿