雲一つないよい天気である。という話もあるが、反対側には雲があった。
世界の肉フェスタ というものをやっていた。なので肉の食べ歩きにした。今回は逆回りコース。山形からスタートである。
まずはタイのムーピンを食す。豚肉の串焼き。ココナッツミルクを垂らして食べるそうだ。
味はふつうの豚。ココナッツミルクの甘さと辛みたれのマッチングである。
次は、アフリカ。
まずは定番。手前白い肉から ワニ ダチョウ らくだ である。
ワニ、ダチョウは まあ 普通かな。らくだは、クジラの肉っぽい感じで硬め。
そして、右奥が 肉フェスメニュー にしきへびのから揚げである。
にしきへびのから揚げは、弾力があり、さっぱりしている感じであった。
次は、ドイツ
シュパンヘルケル という子豚の肉である。柔らかく煮込んであるのでよいが、
ソースはそのままソース という感じで煮込んだソースではない感じのソースである。
右は定番プレッツェル。固めのパンという感じである。
おおよそ半分回ると、ヨーロッパのあたりに出てくるが、ここで限界である。
おなかが膨れてしまったので、あとは食べれなかった。まだまだたくさんある肉フェスである。
さてペールーでは、黄金のコーラを飲んだ。味は、メロンソーダという感じである。
正面玄関に戻ってくると、もう夕方である。気づくと、クリスマスイルミネーションになっていた。朝はまだ何もなかったのだが、この日に飾り付けをしたようである。もうクリスマスシーズンである。
0 件のコメント:
コメントを投稿