商売繁盛の お狐さまを祀ってある。自分は投資がうまくいくように祈った。
特に信心しているわけではないが、ここは食事が楽しみである。
やはりここの名物は、ナマズ、うなぎ と川魚中心であるが、なんといっても 鯉のさしみ である。
特に当たりがよかったようで、プリプリ肉厚の刺し身が2切れも入っていた。
鯉の刺し身は、やはり臭みがあるので、酢味噌につけて食べるのが最適である。また、味噌汁は、鯉汁である。
これが最高の楽しみである。
そして、さらに、ここでの有名なものは、なんといっても どて煮と串カツ。
屋台式で食べるのが一番良い。
しかし、今日は風が強い。しかも寒い 気温2度
屋内で食べることにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿