2018年2月5日月曜日

私道

市道ではなく私道である。個人の土地に道路があるだけにすぎない。見た目は普通の道路と同じであり、道路幅は関係ない。

自分が知っている場所の道路は、きれいに舗装されて4メータ以上の幅もあり、ペイントされており、普通の道路とかわらない。そんなところも実は私道であったりする。

さて、この私道であるが、相続などにより世代交代が行われ管理者が変わると、私道を通常の土地として建物を建設する ということが起こる。

すると、いままでなにげなく使っていた人たちは、通れなくなり不便となるが、これは仕方のないことである。ただし、私道を通らないと外に出れない という状況であれば、別問題である。

このような私道は意外と沢山存在しているものである。

住居や投資用物件を取扱うものにとっては、必須のことであるが、一生に一度のマイホームを構えるのであれば、たとえマンションだとしても、チェックは必要である。

今はトラブルにならなくても、世代交代が発生するとトラブルになることもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿