セミリタイア(早期退職)を目指して、日々行動しているのだか、目標を達成したらどうなるのだろうか。
自分の性格からすると、ただ一日だらだらと過ごしてしまうのではないだろうか。いやいや、自分にはやりたいことがある。たとえば、世界一周旅行や日本一周旅行などの旅行。
さあ自由な時間ができたので、どこから行こうか・・・・。
こうなればいいのだが、自由な時間があるから、いつでもできるからまたこの次に・・・とか、お金の問題もあるから頻繁には・・・などと理由をつけてしまい、実行できない・・・なんてことになるのではないのか。
旅行に限らず、あれもしたい、これもしたい、それもしたい・・・思いは沢山あるのだが、本当にするのだろうか。
そんなことを考えてしまうとセミリタイアはするべきではないのだろうか。いつでもできる状態にしておき、コツコツと働く。これも一つかもしれない。しかし働いていると、長期休暇が取れないので、身動きできない。
さて、どうしたものか。
更に、社会から離れてしまうということも気にかかる。極端な事を言えば、一日中自宅にいることも可能である。朝のうちにネットスーパーで食材を注文してしまえば、夕飯の買い物は必要ない。
その他欲しいものは、もちろんネットで購入できる。
最近では、クレーンゲームもネットで遠隔操作して楽しむこともできる。外出しなくても、ある程度のことは、自宅で済んでしまう時代である。
電車好きとしては、名城線(名古屋)がループしているから、一日中乗っている というのもいいですかね。ただ、地下鉄ですから、景色が・・・。
などと、考えていますが、それよりも、本当にセミリタイアできるのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿