NHK 土曜ドラマ 『破裂』の中で、よく出てきたセリフ。
『頭をつかえ!』
この言葉が最近頭に残って消えない。そう、確かに頭を使うことは大切なこと。毎日何も考えずに過ごすことは可能である。しかし、ちょっと頭を使うと、今の生活が一段とグレードアップするのではないだろうか。
無駄な時間を減らす。無駄な出費を減らす。煩わしい人間関係を減らす。などなど。
でも、ここでは、さらに別な方向に『頭をつかう』こと。発想の転換。視点を変える。いかに悪行に立ち向かうか。
ある人曰く『法律は弱者のためではなく、知っている人のためにある』だそうだ。いかに法律を知るか、理解するか。これも頭を使わなくてはならない。
遺言書を書いたのはよかったのだが、法律を知らずに無効。相続争いへと発展した。なんてことも起こってしまう。勘当した息子に一切相続をせさないようにしたのに、どうして・・・。(これについては、別途ブログで紹介する予定)
まだまだ挙げればきりがない。頭を使うことによって、今後の展開がまったく異なってくる。ただ、人の人生を狂わすことも可能となってしまう。
よい方向、正しい方向に導くように頭を使っていくことが大切なのではないだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿