日本郵船の世界一周クルーズが、終了するそうです。以前から出没している海賊の影響、情勢不安などの理由で、ヨーロッパに近付けなくなっているそうです。やむなく、南半球や迂回する形で航行していたそうですが、今期は、従来の航路を復活させたとか。
しかし、乗客も不安がり敬遠。なのだそうです。一方別の会社は逆にそのまま続行なのだそうです。
日本郵船の世界一周に使われている客船は、『飛鳥』。この飛鳥にあこがれ、これを目標に実はしてきたのですが、今回このような発表を受け、がっくりしてしまいました。
飛鳥で世界一周はできないですが、飛鳥での近距離クルーズは存続してもらえるのではないかと思います。飛鳥に乗るという目標だけならば、まだまだ実現できると思います。
さらに、日本企業だけが、世界一周を航行しているわけではありません。海外には、まだまだそのような船が多くあります。そちらを目標にしていきたいと思っています。
さらに、船でなくてはならないというわけでもありません。連続して一周するのではなく、今年はイギリス、今年はイタリア・・・。と順に観光するという手もあります。
これで世界一周の計画が断たれたなどとあきらめてはいけないと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿