2015年12月29日火曜日

清須城

清須城に行ってきました。(12/26)

大阪―名古屋の往復でいつも気になっていた場所です。名古屋駅に到着する少し前に姿を表します。ちょっと色使いが目立つお城です。

カーナビで目的地設定する時に、『清須城』にすると、後一歩のところで道を間違います。清須城に横付けしてしまうからです。それでは駐車場に行けませんので、カーナビで目的地設定する場合は、駐車場のある『清洲総合福祉センター』で設定してください。

さて、まず目立つのは駐車場から清須城へと向かう赤い橋です。五条川にかかる橋で、車は渡れません。ちなみにこの五条川は、桜で非常に有名な川です。

次に橋を渡ると清須城の入り口となります。中に入るとすぐに手入れされている庭が広がります。この庭には砂利が引きつめられており、整地されていますので、歩く際は必ず敷石を移動してください。

この庭を超えるといよいよ清須城です。自動扉の中を入ると受付です。ここで入館料(大人300円)を支払います。スリッパに履き替えて、上へと目指します。

ここは、4階建てになっており、各階に展示ブースがあります。

なお駐車場から移動するときは、奥に階段がありますのでそちらから行くと近道ですが、清須古城跡の方からもまわることができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿