小牧城に行ってきました(1/5)。岐阜城の帰り道に寄り道をして愛知県小牧市にある小牧城に立ち寄りました。ここは、小牧市の小牧山にあるお城です。
岐阜からの帰りということもあり、少々道路は混雑気味。走り出すとすぐに次の信号が赤に変わる。こんなのろのろ運転での帰り路です。
小牧山は小牧市役所のすぐ前にあります。車を停めてここは徒歩のみです。ロープウェイ等はありませんので、足が頼りです。地図を確認してひたすら登って行きます。途中自称遊園地なるものがありましたがどう見ても公園という表現がぴったりなところを通過していきます。すると、最短コースという階段がありましたが、どのような結果になるかは見えています。
そこで、迂回してちょっとだけ楽な道にしました。ランニングコースと書いてありましたが、この上り坂をひたすら走るなど、私には想像がつきません。そんなことを考えながら上り坂を上がっていきます。
発掘調査のための場所を迂回するとすぐに到着です。入館料は大人100円。安い入館料です。早々中に入り、展望台へと向かいました。
ここからは、名古屋城、清州城、岐阜城、犬山城が見渡せることになっていますが、当日は曇り空。さらにはるか遠い距離ですので見渡すのは難しいと思われます。そこで、カメラの望遠を最大にして撮影すると、それぞれの城の一部を確認できました。
最近は城めぐりにはまっていますが、さて次はどこへ行こうか・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿